今宮神社・早朝

撮影日:2024年4月28日(日曜日)7:00AM

この記事では、新緑期の今宮神社を紹介しています。
写真はすべて、サイト運営者であるAKIRAが自ら撮影したものを掲載しています (^^)/

≪AKIRAからのコメント≫
新緑期で天気の良い日の早朝散歩はここが一番良いんじゃないかと思うくらい、朝日を浴びたこの神社の新緑は本当に美しいです。あぶり餅も魅力ですが、お店が始まると参拝者も増えますので、私は境内の雰囲気を存分に満喫するために、あぶり餅屋さんが始まる前の時間帯でのお参りを勧めます。

≪概要≫
今宮神社は、平安期以前から疫病鎮めのために祀られていたと伝わります。994年に悪疫退散を祈るために御輿を造営し、紫野御霊会を行ったのが起源であり、今宮祭の始まりです。現在の社殿は明治35年に再建され、大己貴命、事代主命、奇稲田姫命などを祀っています。境内には「阿呆賢さん」と呼ばれる神占石があり、願いを占う人々が訪れます。良縁開運のご利益でも知られ、4月の第2日曜にはやすらい祭が行われ、京都の三奇祭の一つとして賑わいます。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

今宮神社東門への参道

快晴です。早朝なので開いていませんが、あぶり餅の店が向かいあう東門への参道です。

緑が清々しい東門

東門です。朝陽に照らされた緑が清々しいです。

舞殿の奥の本社

舞殿があって、その奥に本社が見えます。

絵馬舎と呼ばれる休憩所

絵馬舎と呼ばれる休憩所です。

メインの門である楼門

メインの門である楼門です。

朝の時間帯がお勧め

朝の時間帯が最もお勧めです。


以下、その他の写真です。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。