東寺(教王護国寺)・桜

撮影日:2023年3月28日(火曜日)8:00AM

この記事では、桜の咲く、朝の東寺(教王護国寺)を紹介しています。
なお当サイトに掲載されている写真は全て、サイト運営者であるAKIRAが撮影したものです (^^)/

《AKIRAからのコメント》
開門(8:00)と同時に拝観。桜は満開に近い状態でした。他の拝観者はどれほど多くなく、ゆっくりできました。

《概要》
東寺は、正しくは教王護国寺といい、真言宗の総本山です。1994年に世界遺産として登録されました。794年に桓武天皇の平安京造営に始まり、弘法大師空海が密教を広めるために創建しました。豊かな歴史を持ち、五重塔は木造建築として日本一の高さを誇ります。講堂には21体の立体曼荼羅(国宝)が安置され、金堂には薬師三尊像(重文)が祀られています。御影堂は大師在世時の住居で、弘法大師像と不動明王坐像(国宝・秘仏)が安置されています。真言密教の文化財多数を所蔵する宝物館も見応えがあります。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

北大門から入ります。門の向こうはまだ無料エリアですが、既にキレイな桜が見えます。

有料拝観口の手前にある駐車場から南へ向かって撮りました。

宝蔵周辺の柳と五重塔です。時が止まっているようです。

有料エリアに入りました。有名な不二桜です。姿がとても美しいです。

不二桜と五重塔です。天気にも恵まれました。

幸運にも、とても空いていました。ゆっくり拝観できました。

東寺も、見逃してほしくない桜の名所の一つだと思っています。


以下、その他の写真です。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。