嵐山・高雄・桂周辺
-
あだし野念仏寺の幻想的な千灯供養 2024
撮影日:2024年8月25日(日曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》この日は夕方に豪雨と雷がすごかったので、この行事が開催され…
-
大覚寺・大沢池での宵弘法 2024
撮影日:2024年8月20日(火曜日)6:30PM《AKIRAからのコメント》毎年8月20日に行われる法会(ほうえ)です。「嵯峨の送り火」とも…
-
嵐山の灯篭流し&五山送り火 2024
撮影日:2024年8月16日(金曜日)8:00PM《AKIRAからのコメント》灯籠流しと、五山送り火・鳥居形を観に嵐山へ行きました。今年…
-
早朝に車折神社で茅の輪を観る
撮影日:2024年6月5日(水曜日)6:00AM《AKIRAからのコメント》6月から茅の輪が飾られたようですので観に行きました。小さくて…
-
早朝の嵐山で「竹林の小径」を散歩する
撮影日:2024年6月5日(水曜日)6:30AM《AKIRAからのコメント》御馴染みの竹林です。ヒトの少ない中で散歩するにはギリギリの時…
-
青もみじと苔と二尊院
撮影日:2024年5月15日(水曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》9:00AMの開門と同時に拝観しました。本日は京都御苑で葵祭があ…
-
常寂光寺と最上級の青もみじ 2024
撮影日:2024年5月15日(水曜日)9:45AM《AKIRAからのコメント》二尊院の後に拝観しました。嵐山の新緑は、祇王寺と宝筐院とこ…
-
新緑と苔の祇王寺 2024
撮影日:2024年5月14日(火曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》新緑の季節に最も好きな寺院の一つです。ここでは、色々な緑色…
-
浄住寺とその周辺で新緑や鯉のぼりを楽しむ
撮影日:2024年5月2日(木曜日)9:30AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に伺いました。昨年もこの時期と秋に拝観しています。…
-
地蔵院(竹寺)とその周辺で新緑を堪能する
撮影日:2024年5月2日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に伺いました。昨年もこの時期と秋に拝観しています。…
-
山吹と八重桜と松尾大社
撮影日:2024年4月18日(木曜日)7:45AM《AKIRAからのコメント》この日の早朝参りは知恩院に続いて2件目です。無料エリアだけで…
-
新緑の宝筐院を独占する
撮影日:2024年4月18日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時の9時に伺いました。御覧のとおり、この時期の平日の…