北山・修学院・八瀬周辺
-
国立京都国際会館 建築祭2023
撮影日:2023年11月12日(日曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。特別に、メ…
-
京都復活教会 建築祭2023
撮影日:2023年11月11日(土曜日)3:00PM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。普段は教会関…
-
紫明会館 建築祭2023
撮影日:2023年11月11日(土曜日)2:30PM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。普段は貸し会…
-
日本福音ルーテル賀茂川教会 建築祭2023
撮影日:2023年11月11日(土曜日)2:00PM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。普段は教会関…
-
世界文化遺産の比叡山延暦寺(横川)
撮影日:2023年10月26日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に東塔を訪れて西塔・横川という順に公式サイトの境…
-
天台宗の総本山である比叡山延暦寺(西塔)
撮影日:2023年10月26日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に東塔を訪れて西塔・横川という順に公式サイトの境…
-
日本仏教の母山と称される比叡山延暦寺(東塔)
撮影日:2023年10月26日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に東塔を訪れて西塔・横川という順に公式サイトの境…
-
多宝塔と羅漢像の三明院
撮影日:2023年9月19日(火曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》9:00の開門と同時に拝観しました。高低差のある小さくて静かな…
-
鳩の置き物と噴水の三宅八幡宮
撮影日:2023年9月19日(火曜日)8:30AM《AKIRAからのコメント》鳩のカラフルな置き物と、池の噴水が和みのアクセントになって…
-
晴天の妙満寺と「雪の庭」
撮影日:2023年9月16日(土曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》拝観開始時間に伺いました。境内からの比叡山も、客殿の広間か…
-
優雅な景観の修学院離宮
撮影日:2023年9月8日(金曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》自由参観ではなく、1日5回の開始時間から各回数十名が一緒に参…
-
真夏の夜の瑠璃光院と青もみじ
撮影日:2023年7月30日(日曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》青もみじのライトアップです。事前予約者のみ拝観できます。バ…