大原・宝泉院とその周辺

撮影日:2023年5月24日(水曜日)10:00AM

この記事では、大原・勝林院塔頭の宝泉院とその周辺を紹介しています。
なお当サイトに掲載されている写真は全て、サイト運営者であるAKIRAが撮影したものです (^^)/

≪AKIRAからのコメント≫
本堂から眺める「額縁の庭園」だけでなく、ぜひ回遊式庭園も散策して緑に囲まれた時間を楽しんでください。三千院と同日の拝観をお勧めします。

≪概要≫
宝泉院は勝林院本堂内にある塔頭で、天台宗の仏教が栄えた大原の中心的な道場です。800年以上前に創建され、山門をくぐると700年の五葉松が迎えてくれます。この寺には夢のように美しい「額縁の庭園」があり、水琴窟の音に耳を傾けながらお茶を楽しむことができます。また、勝林院の書院は江戸中期に再建され、伏見城の遺構である「血天井」が天井に使用されています。書院には清々しい竹林の庭園が広がり、柱をフレームに見立てて楽しむ額縁庭園で知られています。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

三千院から宝泉院へ向かいます。

本堂前の池です。

本堂から庭園を眺めます。色々な緑を楽しめます。

次に回遊式の庭園を散策します。

面積は少ないですが新緑浴を満喫できる素晴らしい庭園です。

宝泉院を出て周辺を散歩します。

暑いくらいの晴天です。

木陰に入ると涼しいです。

気持ちの良い散歩ができました。


以下、その他の写真です。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。