撮影日:2023年11月1日(水曜日)10:30AM
《AKIRAからのコメント》
見応えのある寺院です。参道は、距離も傾斜もそこそこあります。楼門をくぐってからも境内を見尽すのであればある程度歩きますので、それなりの心構えをしておきましょう。

清滝川沿いの路から神護寺までは、高低差も距離もかなりあります。

10~15分ほど歩くと楼門が見えました。

ここは境内もかなり広いです。


鐘楼です。ここの昇降だけでもけっこうあります。

金堂です。少し紅葉していますね。

かわら投げができるところです。

金堂まできました。

金堂の前からの景色です。

体力があれば多宝塔まで行きましょう。


紅葉はまだ一部ですが、所々で楽しめます。

神護寺を出ます。

帰路も長いです。

途中で休憩できるお店はあります。

神護寺を拝観する時は、しっかり体調を整えてから行きましょう。
以下、その他の写真です。












施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。
アクセスは、以下のマップを確認ください。
メインカテゴリ: 寺院
エリア: 嵐山・高雄・桂周辺
*各リンクをクリックするとその分類の記事一覧が開きます
このスポットを含むおすすめ観光コース
2024秋・京都の紅葉⑪・高雄240分コース
この記事へのコメントはありません。