北野天満宮

撮影日:2024年2月3日(土曜日)8:00AM

この記事では、梅が見頃の北野天満宮を紹介しています。
写真はすべて、サイト運営者であるAKIRAが自ら撮影したものを掲載しています (^^)/

≪AKIRAからのコメント≫
朝の北野天満宮。節分祭の準備が進められていました。既に梅が見事に開花していましたし、センリョウやキンカンも綺麗でした。
2024年の梅は、暖冬の影響で開花が早いとの予想が多かったのですが、その通りで、既に開花していました。2023年と比べると2週間ほど早いです。

≪概要≫
北野天満宮は、菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社であり、「北野の天神さま」として親しまれています。学問の神様としての信仰が深く、受験合格や学業成就、文化芸能、災難厄除の祈願の場として広く信仰されています。創建は天暦元年(947年)であり、国宝である御本殿は豊臣秀頼公が造営した絢爛豪華な桃山建築です。境内は梅と紅葉の名所としても知られ、梅の香りに包まれる春や秋の紅葉の季節には多くの参拝者が訪れます。また、毎月25日の縁日では宝物殿の特別公開や天神市が行われ、賑やかな雰囲気が広がります。北野天満宮は学問と文化の拠点としての役割も果たしており、茶文化のゆかりの地としても親しまれています。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

今日は節分祭の日です。この時季に少しでも梅が開花しているとお祭りに彩りを添えられます。

紅梅、白梅とも咲き始めていました。今年は早いです。

赤鳥居と可愛らしい梅

赤鳥居と可愛らしい梅の咲き始めです。

お祭りの準備も着々と進んでいます。

華やかなセンリョウ

センリョウも華やかです。

みかんの木

みかんの木も、実がなっていました。

色彩豊かな節分祭の日

色彩豊かな節分祭となることでしょう。


以下、その他の写真です。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。