栂尾山・高山寺

撮影日:2023年11月1日(水曜日)8:30AM

この記事では、栂尾山・高山寺を紹介しています。
なお当サイトに掲載されている写真は全て、サイト運営者であるAKIRAが撮影したものです (^^)/

《AKIRAからのコメント》
8:30AMの開門と同時に拝観しました。日本最古と云われている茶園があります。なお11月のみ駐車場が有料になります。お寺に入るのにも秋期は500円が必要になります。これとは別で、石水院は常時1,000円が必要です。高山寺の案内しおりも石水院に入る時にしか配布されません。トータルでけっこうな料金がかかりますので、行くのであれば、紅葉の見頃をしっかり調べておいたほうがよいでしょう。また、このお寺は境内が広くて高低差もありますので、ご注意ください。

《概要》
高山寺は、奈良時代に創建され、1206年には明恵上人によって後鳥羽上皇の寄進を受けて再興されました。茶の発祥地としても知られ、栄西禅師から贈られた中国の茶種が植えられ、現在も茶摘みが行われます。鳥獣人物戯画や明恵上人像など、洛西の文化財を所蔵し、国宝や重要文化財は1万点以上です。石水院は明恵上人時代の貴重な遺構であり、洛西の紅葉の名所としても知られています。1994年には「古都京都の文化財」として、世界文化遺産に登録されました。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

高雄観光駐車場に駐車して、裏参道から高山寺に入ります。

清々しい雰囲気の石階段です。

上のほうまで行くと、このお寺に縁のある尼のお墓があり、その向こうには優雅な景色が広がっています。

本尊が安置されている金堂です。

金堂から表参道を見下ろします。

ここには日本最古といわれる茶園があります。

最後に、石水院に入ります。

特に凝った作りでもないのですが、自然の美しさを満喫できる庭だと思います。

帰路に着きます。距離も高低差もありますので気を付けてください。


以下、その他の写真です。

メインカテゴリ: 
エリア: 
補足情報: 

 *各リンクをクリックするとその分類の記事一覧が開きます

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。