早朝の梨木神社 2023

撮影日:2023年10月24日(火曜日)6:00AM

この記事では、湧き水が美味しくて有名な梨木神社を紹介しています。
なお当サイトに掲載されている写真は全て、サイト運営者であるAKIRAが撮影したものです (^^)/

《AKIRAからのコメント》
京都御苑の東側、清和院御門の前にあります。神門が開く前の早朝に行きました。名水と云われている湧き水もあります。

《概要》
梨木神社は、1885年に三條実万を祭神として建立され、その後、実美も合祀しました。実万・実美父子は明治維新で功績を挙げた学問の神様とされています。境内には、上田秋成や湯川秀樹の歌碑があり、手水舎の井戸から湧き出る「染井の水」は京の三名水のひとつです。境内の静けさと美しさは多くの参拝者を引きつけています。梨木通りはかつて公卿たちの参拝道であり、染殿第のあった場所です。境内では毎年9月には萩まつりが開催され、ハギの美しい花が彩りを添えます。悠久の歴史と文学、自然の調和が魅力の神社です。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

一の鳥居です。ここから二の鳥居までの間にはマンションが建っています。

二の鳥居です。

二の鳥居から神門までの路の左側には、カフェがあります。

神門です。早朝なのでまだ閉まっています。そのうち開いている時間帯にも行きます。

ここの湧き水は美味しくて有名で、汲みに来るヒトが後を絶ちません。

秋の散歩にはとても良い場所です。


以下、その他の写真です。

メインカテゴリ: 
サブカテゴリ: 
エリア: 
補足情報: ,

 *各リンクをクリックするとその分類の記事一覧が開きます