検索結果(京都駅・東福寺・壬生周辺)
-
瀧尾神社で龍の彫刻を拝む
撮影日:2024年1月7日(日曜日)6:00AM《AKIRAからのコメント》早朝に参拝しました。今年の干支である「龍」の木彫りが圧倒的で…
-
夕暮れの光明院で紅葉を観る 2023秋
撮影日:2023年12月2日(土曜日)4:30PM《AKIRAからのコメント》日没の少し前に伺いました。度々訪れる塔頭です。ここの紅葉は…
-
正覚庵の紅葉 2023秋
撮影日:2023年12月2日(土曜日)4:00PM《AKIRAからのコメント》秋の期間限定拝観に伺いました。正覚庵の今年の紅葉は、もう散…
-
紅葉の智積院を早朝散歩 2023秋
撮影日:2023年11月30日(木曜日)7:00AM《AKIRAからのコメント》早朝散歩です。紅葉が見頃でした。この寺院のこのエリアは拝観…
-
紅葉と生け花の雲龍院 2023秋
撮影日:2023年11月28日(火曜日)4:00PM《AKIRAからのコメント》度々訪れる寺院の一つです。ここに来ると落ち着きます。それほ…
-
紅葉と舞妓はんの今熊野観音寺 2023秋
撮影日:2023年11月28日(火曜日)3:00PM《AKIRAからのコメント》御覧のとおり紅葉が見頃でした。今年はこの日のここが最もピー…
-
東福寺・臥雲橋で紅葉を堪能する 2023秋
撮影日:2023年11月24日(金曜日)7:00AM《AKIRAからのコメント》雨上がりの早朝の散歩中に撮影しました。紅葉が見頃でした。雨…
-
東寺の早朝特別拝観 2023秋
撮影日:2023年11月23日(木曜日)7:30AM《AKIRAからのコメント》月に数日だけ開催している早朝特別拝観です。私の知る限りでは…
-
西本願寺の飛雲閣を特別公開で観る
撮影日:2023年11月16日(木曜日)2:00PM《AKIRAからのコメント》秋の僅か10日間程度のみ公開されます。京都三閣「金閣」「銀閣…
-
東本願寺の視聴覚ホール 建築祭2023
撮影日:2023年11月10日(金曜日)1:00PM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。ホール内は撮…
-
龍谷大学の大宮学舎 建築祭2023
撮影日:2023年11月3日10:00AM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で拝見しました。普段は一般の方は入れ…
-
顕道会館 建築祭2023
撮影日:2023年11月2日(木曜日)4:30PM《AKIRAからのコメント》京都モダン建築祭2023による公開で伺いました。現在も浄土真宗…