撮影日:2023年8月22日(火曜日)2:00PM《AKIRAからのコメント》新選組結成160年のイベントで特別公開されていました。当時の揚屋です。幕末の頃の揚屋(遊郭み…
続きを読む
撮影日:2023年8月18日(金曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開館と同時に入館しましたが、それでもこの時期は暑いです。エアコンが効いているのは一部の場…
撮影日:2023年8月16日(土曜日)8:00PM《AKIRAからのコメント》皆さんご存じ、京都の夏を代表するイベントです。今年は遠目から大文字を拝みました。以下、写…
撮影日:2023年8月13日(日曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》8月の上旬から中旬の1週間ほど北野七夕祭が開催されます。暑い京都の夏を、風流に涼し気に楽し…
撮影日:2023年8月12日(土曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》春・夏・秋に数日間づつのみ開催される夜間開園です。夏の昼間は本当に暑いので少しでも涼しい…
撮影日:2023年8月11日(金曜日)9:00PM《AKIRAからのコメント》夜の嵐山は食べ歩きの店も閉まり静かでした。キモノフォレストも夜はライトアップされ、昼とは…
撮影日:2023年8月10日(木曜日)8:00PM《AKIRAからのコメント》この時期に4日間ほど開催されます。京都の「お盆」を感じられる催事です。同時期に五条若宮陶器…
撮影日:2023年8月10日(木曜日)8:00PM《AKIRAからのコメント》五条通りにある若宮八幡宮社の前に陶器の露店が出る祭りです。この時期に4日間ほど開催されます…
撮影日:2023年8月9日(水曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》新選組の駐屯地だった壬生寺での行事で、平安時代から続く有名な踊りです。今年はとても蒸し暑か…
撮影日:2023年7月30日(日曜日)7:00PM《AKIRAからのコメント》青もみじのライトアップです。事前予約者のみ拝観できます。バイオリンの生演奏もあり、大変ゆ…
撮影日:2023年7月20日(木曜日)8:00PM《AKIRAからのコメント》祇園祭2023・後祭の宵山に入る前の日に、各町に設置されたいくつかの山鉾をスマホで撮りました…
撮影日:2023年7月17日(月曜日)9:00PM《AKIRAからのコメント》祇園祭の山鉾巡行当日の夜に、前年の粽を八坂神社へ納札しました。期間中にそれぞれの山鉾があ…