撮影日:2023年6月9日(金曜日)8:00AM《AKIRAからのコメント》西山三山の一つ。雨上がりの朝に伺いました。紅葉期は大混雑しますが、この日はほとんどヒトは居…
続きを読む
撮影日:2023年6月7日(水曜日)8:00AM《AKIRAからのコメント》最も好きな寺院の一つです。今日は紫陽花を撮りに行きました。以下、写真です。施設案内や歴史に…
撮影日:2023年6月6日(木曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に拝観しました。可愛いらしい紫陽花が咲いていました。七分咲きくらいでしょうか。以…
撮影日:2023年6月5日(月曜日)6:15AM《AKIRAからのコメント》柳馬場通と富小路通の間です。京都の市街地では、ここが、最も多くの紫陽花を楽しめる場所だと思…
撮影日:2023年6月1日(木曜日)5:00AM《AKIRAからのコメント》早朝散歩です。ヒトも居ません。厳かで静かです。早朝は素敵な散歩時間を過ごせます。以下、写真…
撮影日:2023年5月24日(水曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》本堂から眺める「額縁の庭園」だけでなく、回遊式庭園も散策して緑に囲まれた時間を楽しんでく…
撮影日:2023年5月24日(水曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》最も好きな寺院の一つです。御覧のとおり、この日は天気もとても良く、太陽に照らされた青もみ…
撮影日:2023年5月23日(火曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》京都御苑の北側にあります。特別拝観にて浴室(撮影禁止)や方丈を拝見しました。有料エリアに入…
撮影日:2023年5月22日(月曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》木の床に反射するもみじが美しいことで有名な寺院です。しかしそこは撮影禁止です。中心地から…
撮影日:2023年5月22日(月曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に拝観しました。小さい寺院で、かつ市街地から少し離れた場所にありますが、落ち着…
撮影日:2023年5月17日(水曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に拝観しました。5月中旬だというのに真夏日でした。法要が行われていました。厳かな…
撮影日:2023年5月11日(木曜日)6:00AM《AKIRAからのコメント》早朝散歩で行きました。5月でも早朝だとまだ肌寒いです。これだけ人気の観光スポットでも、この…