insight KYOTO-京都フォトブログ-

insight KYOTO

menu
  • おすすめ観光スポット
  • おすすめ観光コース
  • 京都の楽しみ方
  • 全スポット一覧から探す
  • 地図から探す
  • タグ(補足情報)から探す
  • お知らせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • おすすめ観光スポット
  • 神社
  • 眺望
  • 伏見・山科周辺

伏見稲荷大社を早朝に一周

撮影日:2024年10月17日(木曜日)7:00AM《AKIRAからのコメント》伏見稲荷大社を早歩きで1周しました。7:00AM頃に楼門を出発し、山頂まで行って、8:00AM頃に楼…

続きを読む

  • 寺院
  • 地蔵
  • 伏見・山科周辺

醍醐寺の上醍醐を参拝する 2024

撮影日:2024年10月13日(日曜日)9:00AM《AKIRAからのコメント》醍醐寺の上醍醐へ行きました。上醍醐への参拝は、ご覧のとおり、軽めの登山だと思ったほうがい…

続きを読む

  • 寺院
  • 地蔵
  • 京都駅・東福寺・壬生周辺

国宝の客殿を持つ観智院

撮影日:2024年10月10日(木曜日)2:30PM《AKIRAからのコメント》午後から東寺の塔頭・観智院へ出かけました。小さい寺院ですが、いくつかの水琴窟や蹲、枯山水…

続きを読む

  • 公園・広場
  • その他の花や木
  • 北山・修学院・八瀬周辺

秋桜に蝶が舞う京都府立植物園・10月上半期

撮影日:2024年10月9日(水曜日)10:30AM《AKIRAからのコメント》秋らしい気候になってきました。天気もよく、緑や木漏れ日が清々しかったです。数種類のバラや…

続きを読む

  • 寺院
  • 苔
  • 京都駅・東福寺・壬生周辺

雪舟庭園と茶室の芬陀院

撮影日:2024年10月5日(土曜日)9:30AM《AKIRAからのコメント》朝から晴天で寺社巡りには良い日です。東福寺の塔頭・芬陀院へ向かいました。水墨画家である雪…

続きを読む

  • 寺院
  • その他の花や木
  • 貴船・鞍馬・大原周辺

大原の三千院で彼岸花と秋明菊を愛でる

撮影日:2024年10月2日(水曜日)1:30PM《AKIRAからのコメント》実光院のあとに三千院の拝観です。ここの池泉回遊式庭園も、大好きな庭園の一つです。緑や苔や…

続きを読む

  • 寺院
  • その他の花や木
  • 貴船・鞍馬・大原周辺

大原の実光院で白萩や秋海棠を愛でる

撮影日:2024年10月2日(水曜日)1:00PM《AKIRAからのコメント》今日は午後から大原へ行って、一番に実光院を拝観しました。ここの庭園と草花はよく手入れされ…

続きを読む

  • 神社
  • その他の花や木
  • 平安神宮・銀閣寺・曼殊院周辺

萩の花と紫苑の平安神宮・神苑

撮影日:2024年10月1日(火曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》紫陽花や睡蓮がキレイだった6月下旬以来の平安神宮・神苑です。少しだけ暑さも和らいできまし…

続きを読む

  • 寺院
  • 竹
  • 平安神宮・銀閣寺・曼殊院周辺

彼岸花と水琴窟の圓光寺

撮影日:2024年9月27日(金曜日)10:30AM《AKIRAからのコメント》約4か月ぶりの圓光寺です。年に何度か訪れる、お気に入り寺院の一つです。書院から見る池泉回…

続きを読む

  • 寺院
  • 竹
  • 平安神宮・銀閣寺・曼殊院周辺

季節の花々とお地蔵さんの詩仙堂

撮影日:2024年9月27日(金曜日)10:00AM《AKIRAからのコメント》約4か月ぶりの詩仙堂です。年に何度か訪れる、お気に入り寺院の一つです。庭園は、いつもなが…

続きを読む

  • 公園・広場
  • その他の花や木
  • 北山・修学院・八瀬周辺

百日草と彼岸花の京都府立植物園・9月下半期

撮影日:2024年9月25日(水曜日)10:15AM《AKIRAからのコメント》少し涼しくなってきました。植物園では、サルスベリが終わりかけていたり、コスモスが咲きだし…

続きを読む

  • 寺院
  • その他の花や木
  • 平安神宮・銀閣寺・曼殊院周辺

常林寺(萩の寺)を早朝散歩

撮影日:2024年9月23日(月曜日)7:00AM《AKIRAからのコメント》開門と同時に拝観しました。ようやく朝は涼しく感じられるようになり、常林寺の萩の花も無事に…

続きを読む

insight KYOTO

  • Twitter
  • Instagram
  • RSS
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © insight KYOTO. All Rights Reserved.

PAGE TOP