下鴨神社・早朝

撮影日:2023年12月5日(火曜日)7:00AM

この記事では、紅葉の時季の下鴨神社を紹介しています。
なお当サイトに掲載されている写真は全て、サイト運営者であるAKIRAが撮影したものです (^^)/

《AKIRAからのコメント》
早朝散歩です。京都の中心地で最も遅く紅葉するエリアの一つです。既に来年の干支の準備もされています。この時期も糺の森の朝散歩はとても気持ち良いです。

《下鴨神社の概要》
下鴨神社は、京都最古の神社で、賀茂斎院の制度や式年遷宮の伝統を持ち、国事の祈祷拠点として古くから重要視されています。平安時代の趣を残す境内には国宝の本殿や数々の重要文化財があり、葵祭では王朝絵巻のような祭りが繰り広げられます。祭神の賀茂建角身命と玉依媛命は五穀豊穣や厄除けの神として信仰され、境内に広がる糺の森は神々の審判の地として古来から親しまれています。

《糺の森の概要》
糺の森は、下鴨神社境内に広がる広さ3万6千坪の森。縄文時代から続く古代樹木が生い茂り、ケヤキやエノキ、ムクノキなど40種の樹木が約600本。樹齢200~600年の原生林で、京都の中心にありながら豊かな自然が広がっています。森内には賀茂川と高野川が合流する三角州に位置し、秋には美しい紅葉やイチョウが楽しめます。下鴨神社の歴史や伝説とも結びついた、学術的にも貴重な森です。

施設案内や歴史については、以下のサイトを参考にすることをお勧めします。
公式サイトはこちら。

アクセスは、以下のマップを確認ください。

一部の写真は、コメント付きで紹介します。

西駐車場側の鳥居から入ります。紅葉がまだキレイです。

舞殿の前です。来年の干支である辰の飾りが、もうありました。

糺の森を散歩します。

糺の森の紅葉は、黄金色が多かったです。これもこれでキレイです。

表参道を御蔭通(みかげどおり)まで南へ進みます。

この辺りまで来ると、紅い葉の木も見られます。

キレイに紅葉しています。

再度、楼門方面へ戻ります。

糺の森の散歩は、本当に気持ち良いですよ。


以下、その他の写真です。

メインカテゴリ: 
サブカテゴリ: , ,
エリア: 
補足情報: , ,

 *各リンクをクリックするとその分類の記事一覧が開きます

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。